BLOG

2022.04.18

2022年4月18日 第55回 足りていますか?みどり ”ハーブ🌿の質問お応えします!”

毎週月曜日 よる7時からRNCラジオで1時間生放送!!

「みんな参加型ラジオ ここを、こう!」

5月のテーマは「足りていますか?みどり」

今週もたくさんのご参加ありがとうございました!!

本日は事前にリスナーのみなさんから届いた

🌿ハーブ🌿に関するご質問を

小豆島オリーブ公園 の ハーブガーデン の方にお伺いしました!


オリーブ公園 さんからいただいた回答はコチラ🔻

ラジオネーム :なみ さん 

1人暮らし時代にキッチンでバジルを育てていて、葉っぱがシオシオになって失敗したことがあります。お料理に使いたかったのに、十分な量を収穫できず、すごくがっかりしました。お料理に使える、室内で育てられる、ハーブ教えてください。

バジルは夏に旺盛に育ちますが、十分な日当たりと肥料分、水気を好みます。バジルに限らず 多くの植物(ハーブ)は日光を好みますので 室内でも窓際などの明るく日が差す場所を選んで育ててやって下さい。お料理に使われるなら、用途の 広いタイム、ローズマリ―、マジョラム、セイヴォリー などいかがでしょうか。バジルも5月のGWが終わったころの気温が発芽に適していますので、種から育ててみるのも楽しいです。

ラジオネーム :little girl さん 

初心者でも育てやすいオススメのハーブは何ですか?

料理やお風呂、ポプリやリースなどハーブの使い道によって違ってきますが、料理ならタイム、ローズマリ―オレガノ、マジョラム、 お茶ならレモンタイム、レモングラス、ミント類、が育てやすいと思いますし、ラベンダーやローズゼラニウムは良い香りを楽しめます。ただ いずれにしてもそれぞれの特徴を知ってよく観察して育ててやることが一番大切です。

ラジオネーム :ゆーもちゃん さん 

キッチン周りにおけるくらいの小さな鉢でハーブを育てたいなと思いました。初心者なので、どのようなものを用意すればいいのかも検討がつかないので教えていただけると嬉しいです。できれば気軽に始めたいと思うので、栽培に必要なものを100円均一で揃えられたらいいなと思います。

どんな鉢でも購入した苗が植わっている鉢の一回り大きい鉢を用意されるといいかと思います。そして!!植物を育てる上で最も大切なものの一つは土です。園芸店やホームセンターなどではいろいろな種類の土を販売していますので 適したものを選んでお使いください。そして・・・キッチンは水を使うところ。 ついつい水をやってしまいがちなので やりすぎにご注意ください。もしキッチン回りの日当たりがあまり良くない場合は、お天気の良い日にできるだけ太陽に当てましょう。

ラジオネーム :ハカマ さん 

飲食店で働いているのですが、ハーブ類をよく使用します。ミントやディル、チャービルを特によく使うのですが、すぐに色が黄ばんだり元気がなくなりしなしなになってしまいます。 キッチンペーパーを湿らして包んだりしているのですが他に何か良い方法があれば教えてください。

少しでも長持ちさせるには 先ずはできるだけ新鮮なハーブを選ぶことが大切です。カットして販売してあるものは いったん切り口を水の中につけたまま少しカットして(花の水切り)水揚げをよくしましょう。しばらく水を吸わせてから湿らせたキッチンペーパーや新聞紙に包み、それをビニール袋に入れて冷蔵庫保管するのが良いかと思います。

ラジオネーム :ヒロシ&匿名キーボー  さん  

我が家でよく使うローリエ。ネットで栽培方法を調べると、日本の気候でも育ち縦に成長するので狭い場所でも栽培が出来ると知り少し興味を持ちました。市販で売られているローリエは乾燥したものですが 、家庭で育てた場合の乾燥方法また栽培のコツなどあるのでしょうか?

まず、乾燥方法としては一枚ずつ外してざるなどに入れ 陽が当たらず、風通しの良い日陰で乾かすのが一般的ですが、枝付きのままでも冬の乾燥している時期ならきれいに乾きます。また、手っ取り早くて簡単な方法としては・・・これからの季節 炎天下に置いてある車の中は50度を超すくらいに温度が上がりますので、これを利用することもできます。名付けて・・「炎天下の車トランク利用術」葉をざるなどに入れて、光が当たらないよう軽く新聞紙などをかけ、車内に置いておきましょう。天気や気温によって違いますが、3~5日くらいできれいに乾くと思います。時々 乾き具合などをチェックしてみて下さい。この方法はバラやラベンダー、ミントでも使えます。車の中にいい香りが漂って一石二鳥です。栽培方法は難しくありませんが、注意すべきは「ルビー蠟〈ろう〉カイガラムシ」です。一旦付くとなかなか退治できず、 葉も黒くなってしまいます(すす病)ので最初に苗を購入する時にそれがついていないかどうかチェックしましょう。大きくなる木ですので庭植えなら広く場所を取って、鉢植えなら少し大きめの鉢で育ててください。

ラジオネーム : ヨシヨシ さん 

ハーブは防虫効果があるのは、よく知られているのですが、そのハーブを乾燥させ重曹と精油を混ぜるとタンスやクローゼットに入れれる「防虫剤」になるというのを聞いたのですが、その防虫剤を作るのに適したハーブとかありますか?防虫効果が高く、ドライハーブにする事も、簡単なハーブがあれば知りたいです。 またドライハーブにする方法も知りたいです。防虫しながらお洋服にいい香りがする防虫剤作ってみたいです!

良く知られているのはラベンダーでしょうか。他にはミント類、レモングラス、ホウショウ(芳楠)ローズゼラニウム。これらはどれもドライハーブにしやすいですから、「炎天下の車トランク利用術」で乾かしてみて下さい。ホウショウを除いては精油も比較的簡単にお手頃価格で購入できますので お試し下さい。

ラジオネーム : シマさん さん 

ハーブを実際に育てています。ローズマリー、オレガノ、ミントの3種類ですが、庭に植えていると、どれも気づいたらすごく伸びていて、ミントにおいては香りもすごい。剪定に苦労しています。ハーブ園の方は数種類あるハーブたちを普段どのように手入れしているのでしょうか? また、料理に使いきれないハーブたち。いろいろ活用したいのですが、どんな活用方法がありますか?

ミント、オレガノはちょうど今頃から一気に成長しますね。お客様にご覧いただくハーブガーデンのハーブは、花を咲かせたいものと葉だけを見せたいものお茶や料理に使いたいものなど 見せ方、使い方にもいろいろなパターンがあります。例えばミントなどは花芽をつける直前に地際から10㎝ほどを残して一旦刈り取ります。オレガノは花も楽しめるので花のきれいな時に刈り取ってドライフラワーにし、そのあと10㎝位までに切って更新します。ローズマリーは枝先をちょんちょん切るとそこから分枝してしまいますので 込み合っているところや古くなった枝を整理するように剪定しています。ハーブは地中海地方原産が多く、高温多湿に弱いので6月~8月にかけて少しでも過ごしやすいように刈り込んだり 株元の風通しが良くなるような剪定をしています。ドライハーブにするには乾燥機がなくても 大丈夫。 ここでも 「炎天下の車トランク利用術」がおすすめです。オレガノは乾燥させた方が香りが立ちますし、ローズマリーは生で使うよりドライの方が料理に向いているように思いますので、これも乾かしてしまいましょう。オレガノ以外はお風呂(ハーブバス) ポプリやリースにも利用できますね。先ほどから何度もご紹介する 「炎天下の車トランク利用術」は、もちろん枝ごとの乾燥もできます。きれいなドライフラワーを作りたい場合は、トランク内に紐や棒を渡し、それに枝(例えばバラ)を吊って 日が当たらないようにしておきます。高温なので比較的短い時間で水分が抜け、光による色あせも防げるため仕上がりがきれいなドライフラワーができます。初夏から初秋にかけてのおすすめ乾燥法です。


メッセージ・ご質問 ありがとうございました!

来週は「足りていますか?みどり」まとめ回です。

梶さんが、総括をします!梶さんが!総括をします!!


▼宛先 ▼

RNCラジオ「みんな参加型ラジオ ここを、こう!」

✉メール koko@rnc.co.jp

⚡LINE @koko1449(友達登録⇒メッセージを送ることもできます)

番組ステッカープレゼントしますので、

住所&名前&電話番号の記載も、お忘れなく!

【OA曲】

♪MINT/ Suchmos

♪Scarborough Fair/ Canticle / Simon&Garfunkel

【YouTube アフタートーク】

ハーブ大喜利回🌿 ぜひお付き合い下さい!


★——————————————————

RNCラジオ FM90.3/AM1449

「みんな参加型ラジオ ここを、こう!」

毎週月曜日よる7時から1時間生放送!

YouTube】【Radiko

——————————————————★